2025年5月ニュースレター発行

おはようございます!
カワキタエクスプレスの川北辰実です!

GWはいかがお過ごしでしたか?
ずーっとお仕事の方もいらっしゃったと思いますが、世間の雰囲気が
連休モードだったので、今日からまた通常モードです。
次の大型連休まで、またいつもの日常を楽しんでいきましょう!

今月もあなたにとって最高で最幸の月でありますように!
今月も楽しんでいくぞー!おー!!!!!

今月もよろしくお願いします!

Spotify:https://open.spotify.com/show/6UCFQlUPE86pQqdsfID6Ya
Apple :https://x.gd/aflji
amazon:https://x.gd/c9jCr

ーーーーーーPRーーーーーー
倉庫が空いているのでご活用ください!
https://www.kawakita-express.co.jp/news/flyer20211031.pdf

 

カワキタニュース5月代表

 

初夏を思わせるような暑い日と、冷たい北風が吹くような寒い日が交互にくる感じですが、このレターを皆さまが目にする頃には安定的に暖かい日が続いているでしょうね。

4月に入ってからは休みごとに田植えの準備をしていて、ゴールデンウイーク前にはようやく田植えも終わってひと段落ついたところです。

田植え前の準備としては田んぼを耕すところから始まります。
最終的には水を張って代掻きといって田んぼを水平にならすのと、土をトロトロ状態にして苗を植えやすく根が張りやすいようにします。また、並行して植えるための苗作りもします。

私が子供の頃は親戚の人が総出で、糸を張って並んで手で田植えをしていましたが、今では当然田植え機で植えます。ただ、田植え機で植えて終わりかというと、隅の方は田植え機で植えれないので手で植え、ところどころ上手く植わっていないところがあるので、田んぼの中を歩いて手で植えて補修します。

今のところ、コメの値段は上がる一方で秋には落ち着くかといわれていますが、そもそも、田んぼをちゃんと作っているところが減って、荒れている田んぼが近所でも増えているので、ずーっとコメ不足は続くのではないかと思っています。

人を当てにするより自分で作った方が確実です。
余っている田んぼを紹介するので、来年は米作りに挑戦してみませんか?(笑)

 

カワキタチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA/featured

TikTok
https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress

 

2025年5月ニュースレター 全文を読むにはこちら
http://www.kawakita-express.co.jp/news/monthly202505.pdf